
野島埼灯台で開催されるイベント
「白亜の灯台が美しく、展望台からの眺望は抜群」と定評のある野島埼灯台。
南房総市観光協会が中心となって開催した野島埼灯台のイベントをご紹介します。


2025年8月15日
祝!野島埼灯台100年!野島埼灯台の夜間特別開放と星空イベント房総半島最南端の野島埼灯台で、エメラルドタイム~夜間特別解放&星空観察。
通常では入る事の出来ない「灯ろう(レンズが設置してある場所)」で、船舶航行の安全、地域の発展を願いながら、説明を伺うプログラムと、星のソムリエが星空観察を行います。
8月15日限定ポストカード、8月15日限定「燈の守り人」缶バッジ、南房総オリジナル星座早見盤をプレゼント!
お一人様1,980円
【大人:中学生以上】
〈一般の方〉お一人様 4,980円
《地元の方限定》お一人様 2,980円
※掲載金額は、すべて消費税込みです。
※燈光会への参観寄付金を含みます。
イベントの詳細や参加申し込みはこちら【遊旅】
2024年12月20日
野島埼灯台 de 灯台レンズの大掃除をしよう!千葉テレビさんや千葉日報さんでも紹介されました。
2024年11月4日
海と灯台ウィーク
2024年11月1日から8日にかけて開催された「海と灯台ウィーク」、全国各地で、気軽に、楽しく「灯台」に触れ合える8日間!
野島埼灯台は、11月4日(祝・月)に「特別公開(無料)」を行い、たくさんの方にご来訪いただきました。
2024年2月23日・24日
野島埼灯台夜間特別開放と星空イベント
海×灯台×星のロマンを満喫できる日帰りツアーを開催しました。
野島埼灯台で灯台女子の不動まゆうさんの解説で「灯台点灯開始の観察」「灯台資料室での解説」「レンズの見学」を、その後の野島埼園地で天体望遠鏡メーカービクセンのスタッフによる星空観察会を行いました。滅多に体験できない天体望遠鏡や大型双眼鏡を用いて土星や天の川を眺めました。
最後は、南房総の漁村「布良(めら)」でよくみられることから『布良星(めらぼし)』と呼ばれる「カノープス」探しに挑戦しました。
布良星についてはぜひこちらのページもご覧ください
カノープス(布良星)について
地図
Map