春の陽気に包まれた南房総の大自然の中で、日常を離れて、楽しく心豊かなひとときを過ごしませんか?
4月22日(土)10:00〜16:30 @南総学舎
プログラム内容
- 11:00-12:30「山のステージはみんなのもの」
-
地元南房総を盛り上げたい方!
隠れた才能を発揮してくれる方!音楽、ダンス、一発芸、お笑いコントなどなど、なんでもありのステージです。
今年はどんな逸材が現れるか!?乞うご期待。 - 13:30-15:30「ケルティックアフタヌーン」
-
自然のなかでケルト音楽を楽しむ午後。山のステージとの相性は抜群です♪
豪華ゲストミュージシャンの演奏をお楽しみ頂きます♪
※楽器をお持ちの方は、第2部終了後もセッションを楽しむことができます。
※南総学舎敷地内でのキャンプも大歓迎です。
出演アーティストのご紹介
田んぼ音楽隊
埼玉で田んぼをやろうと集まったメンバーが、田畑の脇で野良仕事の合間に演奏したり踊ったりしているうちに音楽隊ができました。アイリッシュベーカリーズ
自由の森学園出身の高校生アイリッシュバンド。昨年に引き続き、今年も南学祭を盛り上げてくれます。房州アイリッシュクラブ
安房郡にも意外とアイルランド音楽愛好者は多い!? 南房総の土と潮で風味づけした音色をお届けします。ゲストミュージシャン
豊田耕三(Irish Flute)
東京芸術大学卒、同大学大学院修了。同大学ケルト音楽研究部g-celtやIntercollegiate Celtic Festival等、複数の団体やフェスを立ち上げ、若手のアイリッシュ音楽ブームの火付け役となる。2016年アイルランド伝統音楽の祭典フラー・キョールのコンペティション、ティン・ホイッスル・スローエアー部門3位入賞(アジア人初)。奥貫史子(Fiddle&Tap)
桐朋学園大学音楽学部卒。アイルランドやカナダにて伝統音楽とダンスを学ぶ。スペインのオルティゲイラで開催されたケルト音楽コンテストにて、Yuki Kojima Bandで優勝。「LADY Chieftains」や「KOUCYA」、「Pachi Bow Duo」のユニットでも活動。アイルランド大使館関連や総理公邸でも演奏を披露。高橋 創 Ishika
ギター、マンドリン、テナーバンジョー、スティールギターを操る弦楽器奏者。2010年からアイルランドにて伝統音楽のギタリストとして活動。2017年に帰国後はアイルランド音楽の他にハワイアンをはじめ、様々なスタイルを学び自身のスタイルを模索している。2022年ソロプロジェクト「Ishika」を開始し1stアルバムをリリース。
イベント詳細
- 日時
- 2023年4月22日(土)10:00〜16:30
- 場所
- 南総学舎 千葉県南房総市山田831
- 参加費
- 大人2,000円、子供(高校生以下)1,000円 ※小学生未満は無料です。
- ランチ
- 当日は、地元の房総グルメ和光食堂のランチを800円で販売いたします。ランチをご希望の方は参加申し込みフォームにて、必要数をお知らせください。
- 締切
- 4月15日(土) ※ランチを希望される方は、上記締切期日までに、参加申し込みをお済ませください。
- 注意事項
-
- お申し込みが定員を超えた場合は先着順とさせて頂きますので、予めご了承ください。
- 大雨が予想される場合は、3日前までにキャンセルの旨をご連絡させて頂きます。
その他、ご質問などございましたら、南総学舎運営(admin@nanso-gakusha.com)までお問い合わせください。
南総学舎とは
千葉県南房総市山田にある280年の歴史を持つ茶室付きの古民家と、その周辺1万坪の山を開拓し様々なアウトドアアクティビティの実施を可能にした多目的施設です。昔の姿を残しつつも、モダンに改装された施設を活用して、企業研修やセミナーを始めとする様々なイベントを開催しています。
