【開催中止】南房総白浜海女まつり 2021年 - 一般社団法人 南房総市観光協会

2021年 南房総白浜海女まつり
開催中止となりました

感染リスクと感染拡大を防ぐ社会的責任の観点から、
実施することは極めて困難な状況であると判断し、
今年度の海女まつりは中止致します

2021年 南房総白浜海女まつり開催中止について

2021 Amamatsuri was called off

このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
2021年南房総白浜海女まつり開催にあたり、実行委員会では、新型コロナウイルスの感染が拡大している現在の厳しい状況の中で、情勢の変化を十分見極めつつ、多くの方のご期待に、どのような形を取るべきか慎重に検討してまいりました。
その結果、現下の状況では、不特定多数の方が長時間に渡り同じ場所に集まる状況は、感染リスクと感染拡大を防ぐ社会的責任の観点から、実施することは極めて困難な状況であると判断し、今年度の海女まつりは中止致します。
昭和39年(1964年)に第1回目を開催した、千葉県下最大の夜まつりは、夏の風物詩として恒例行事となり、たくさんの方のご来訪を頂いております。特に白装束に身を包んだ100人近い海女たちが、夜の海に松明を持って泳ぎだす夜泳は、とても幻想的な世界に包まれ、フィナーレの花火は情熱的に夏の訪れを告げてきました。
極めて厳しい、苦渋の判断となりますが、御理解いただくよう、何卒お願い申し上げます。

白浜海女まつりとは

About Amamatsuri

昭和39年(1964年)に第1回目を開催した、千葉県下最大の夜まつりです。
夏の風物詩としての恒例行事です。
厳島神社のご神体弁財天に、海の安全と豊穣の祈りを捧げると共に、海で犠牲になられた方々の供養のおまつりでもあります。
白装束に身を包んだ100人近い海女たちが、夜の海に松明を持って泳ぎだす夜泳は、とても幻想的な世界に包まれ、フィナーレの花火は情熱的に夏の訪れを告げます。