第30回ジュニアオープンサーフィン選手権大会 - 一般社団法人 南房総市観光協会

第30回ジュニアオープンサーフィン選手権大会(2022)

第30回ジュニアオープンサーフィン選手権大会(2022)



大 会 名 称
第30回ジュニアオープンサーフィン選手権大会(2022)
主   催
一般社団法人 日本サーフィン連盟(NSA)
公   認
International Surfing Association (ISA)
後 援 予 定
スポーツ庁、海上保安庁、環境省、千葉県、千葉県教育委員会、南房総市、南房総市教育委員会、南房総市観光協会、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会
協   力
日本サーフィン連盟 千葉南支部、一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会
協   賛
一般社団法人日本サーフィン連盟 オフィシャルパートナー各社
開 催 地
千葉県 南房総市 千倉海岸 予定
開 催 日 時
2022年4月16日(土)~17日(日)予定 2日間
※各クラス1 Dayスケジュールにて開催(1日毎に入れ替え制)
※新型コロナウィルス感染症拡大の状況に応じて、開催内容や日程の変更がある場合もあります。
競 技 方 法
2022年度正会員登録者で下記クラスの選手を対象とし、日本サーフィン連盟競技規則、大会特別規則に基づき、公認ジャッジによって審査する。(プロ選手含む)
競 技 種 目
◆ジュニアオープン 予定
キッズ
 2010年1月1日以降生まれの男子
ボーイズ
 2006年1月1日~2009年12月31日生まれの男子
ジュニア
 2004年1月1日~2005年12月31日生まれの男子
ガールズ
 2004年1月1日以降生まれの女子
出場選手及び関係役員数
選手・約250名  役員・約50名

開催目的



 日本サーフィン連盟は1965年に“アマチュア精神に則り、サーフィンの正しい発展と海への関心を高め、健康な身体の育成をはかり、あわせて国内及び国外のサーファーとの親睦を目的とする。"という骨子の下で設立され、スポーツとしてのサーフィンの確立を方針として、今日に至るまで活動を続けてまいりました。
 今大会は小中高学生が対象で、キッズ、ボーイズ、ジュニア、ガールズなど、次世代を担う、より幅広いレベルの選手が参加できるクラス分けにて行います。各クラス1ヒート4~5名が15分間程度競い、上位2名が勝ち上がる勝ち抜き戦で行われます。
 尚、ジュニアオープン大会は義務教育期間を考慮し、週末の2日間開催とし開会式は土曜日に行います。
 また、年間4戦の主催大会、年間30戦程度の公認大会を通じてポイント制度を導入。より多くの選手が参加でき、さらに競技性を高めるといった意味でも、ポイントランキング制度を採用しております。
 そして今大会では、同年齢のプロ選手の参加も募り、ジュニア以下選手のレベルアップを図る為に一部プロアマクラス(ジュニアオープン)を開催。レベルの高いコンテストシーンが展開され、世界に通用する日本人サーファーの出現を促すものとしても認知されております。優勝者は当年の国際大会、世界ジュニア選手権への参加資格も与えられます。
 本大会は、ジュニア世代のサーフィン愛好家が増加したことにより、全国サーファーの親睦、情報交換等及び海への関心を高めるとともに、参加選手等の健全な育成を図ることも目的に開催しています。あわせて大会を通じてサーフィンの正しいルールの励行、マナーの向上により事故防止等の啓発も図ります。

 今年度はコロナ禍の影響もあり、感染症予防策として当連盟策定のガイドライン等を遵守した運営に努めます。

宿泊お申込み・お問合せ



(一社)南房総市観光協会では、本大会に関しての宿泊の受付、ご相談等を承ります。
下記のフォームよりお気軽にお申込みください。折り返しご連絡を差し上げます。
の項目は必須となっておりますので、必ずご入力をお願いいたします。

お名前 ※
ご住所


お電話番号 ※
メールアドレス ※


同じ内容を二回ご入力ください

宿泊希望人数
 大人男性 :
 大人女性 :
 小学生男子:
 小学生女子:
 幼 児  :

宿泊希望日(複数選択)
お申込み、またはお問合せ内容を具体的にご入力ください。


こちらのフォームは暗号化され送信されます。安心してご利用ください。